2007年 08月 30日
今どき
このたまごっち、某航空会社のキャンペンモデルでもらい物なんですが
今どきのたまごっちの世界もシビアでね。
性格特性でたまごっちスクールの級が決まっちゃうし、就職試験もあるし。
試験に落ちると泣くんですよ、たまごっち。わかる、その気持ち。
で、いっぱい仕事がんばるとお給料が上がる。
そのうちお見合いして結婚すると子どもができて2代目になるんです。
私が育ててた1代目は「おこめ」ちゃん。死んじゃったのでリスタート。
新しい1代目は「おかゆ」ちゃん。うまくいって子どもができたから、2代目は「おこげ」ちゃんにします。
なかなか仕事中は相手できないから、うんちたまってたり病気になってたりする。
面倒みるのってやっぱ面倒だけど、いいよ。わたし、どうせ寂しい人間だしさ。
とかいって、本当にめんどいときは会社の同僚に預けてます。
誰か私の面倒を見てくださいよ…。
2007年 08月 26日
分かる人には分かって欲しい

札幌から小樽へ向かうJR線。通ったのです、彼が生まれ育った町をね。
ピロウズの山中さわおの名産地・銭函ですよ☆
その名の通り銭箱の形をしてた!ウケた!
こんなんのを電車の中から写メする私らって、どさんこからどう見られてたんだろう?
でもね、私ら本当にさわお好きなんだよ。ここに来れて幸せだったんだよ。
分かる人には分かって欲しいから、ここに書き残すよ。
2007年 08月 26日
RSR2007 私の②日目~朝日が目に沁みた~
レッドステージ20:10 UA
永ちゃんのアンコール見てたせいで出遅れた。その間に「情熱」をやってた!
UAは白い妖精ドレスを着てた。やっぱこの人は歌うまい。
座りながら聞いてた。夜空を見たけど雲が広がってきてて、朝日が見れるのか心配になった。
遠くからチバの声が響いてた。ボヘミアンでやってたバースディのライブだ。
どこまでも響き渡るチバの声。ある意味カッコイイ。
夜になってどんどん冷え込む。体が冷たくなって、ビールも呑めない。
トイレは故障だらけで並ぶだけで20分くらいかかるんだもん。
仕方ないからトイレに並びながらモニターでステージを見る。
アーステント22:00 ストレイテナー
テント中はものすごく盛り上がってるのに!私はトイレで順番待ち!悔しい!
遠くのサンステージからは東京スカパラの音が聞こえる。のに私はトイレ待ち!
アーステント23:20 髭(HiGE)
テナーが終わったらすぐにテントに入る。ヒサシ側に陣取る。
セッティング始まって、そのうちメンバー本人が音出し始めて。最後にヒサシも登場。
皆揃って音だし始めて、もうステージが始まったのかしら?とざわつく会場内。
聞き覚えあるメロディーだなと思ってたら「アメニウタエバ」。
雨、降って欲しくないんですけどね。軽い気持ちで演奏してんのかと思いきや
ヒサシ、本気出して歌ってる!!ブーーー(笑)!!!!
これはホントにもうステージ始まったのかも、とざわつく会場内。
しかし、アメニウタエバが終わって一同ステージを去る。なんなんだよ!
今度は「1mg」のイントロかかって、再びメンバー登場。ここからスタートか!?
そのまま1mgやって、「ドーナッツに死す」。ヒサシ、今日もなんだか不思議衣装。
常にパーカーのフードをかぶってる。ぬげると即座にかぶりなおす(笑)
『外は寒いのかい?みんな寒いのかい?だけど僕はこのくらいの寒さじゃ風邪をひかないんだ。絶対にひかないんだ』
って力説してました。ってか、あんた長袖じゃん!厚着してんじゃん!うちらTシャツだよ!
ライブはいつもの通りクレイジーでものっそい楽しかった。
「ブラッディマリー」「王様はロバの言うとおり」「MRアメリカ」「ロックンロールは死刑」
あと新曲の「黒く塗れ」、「白い薔薇が」「ギルティーは罪な奴」「ダーティな世界」やってました。
ホントはね「ハートのキング」とか「僕の壊れる音」とかねスローなのも聞きたかったですよ。
途中、ギルティーでステージ降りて通路にひょっこり姿を現したヒサシ。私のすぐ横に来たぜ。
あともうちょうで触れたんだけどね、なんか彼ヨロヨロしてて、スタッフが慌てて彼を支えてあげてたよ(笑)
なんだかんだで、やっぱりヒサシはカッコイイ☆一緒に見てた髭初体験の友達に感想聞いたら、
「彼、相当、ヘンタイだね」って言われちった。エヘ☆
ボヘミアンガーデン0:00~ EZOIST
これ、第2の後悔。着いた時にはすでに終わってたんだけど。
怒髪天の増子兄が呼び集めたメンバーが凄くて。ピロウズさわお、キュウちゃん、GLAYのJIROUとTAKURO、え?GLAY??
さわおはギター持たせて貰えなかったらしいよ(笑)増子兄の『男祭りだー!!』のあおり役をしてたって。
そういや、遠くから誰かが歌う「ワインレッドの心」が聞こえてたんだ。増子兄の声かなっと思ったけど、まさかねって笑ってたんだよーーー!!
それにそれに、祭り太郎も参加して「祭り」やってたんだって?!
悔しいなぁーーーーーーどう考えたって悔しいよーーーーーーーー!!!!!!
その後、待ちに待ったあげく佐藤タイジが登場したけど、私は次を見に行かなくちゃ。
移動途中、レッドステージそばでバースディのイマイさんを見た。
FRICTIONやってたから見に来たんだろうな。勇気あるファンが握手を求めたら快くしてくれてた。
腰の低い感じでいい人そうだった。ただのロマンスグレーじゃないんだね。
アーステント2:00 フジファブリック
遅れて到着したせいでテント内に入れず、外からステージを見ることに。
つか、あのドラムはポーテだったのかなぁ?ストパーになってたしまるで別人のようだった。
音だけ聞いてるとポーテのような気もしたんだけど。分からないままだった。
「台風」「サボテンレコード」「地平線を越えて」「打ち上げ花火」をやって
スカパラホーンズがゲスト登場して「サーファーキング」。おっさん達、働くなぁ!
ラストは「銀河」。余力を残すつもりだったのに、踊り狂ってしまった。誤算だ。
Coccoちゃんを見るつもりでサンステージエリア内で待ってた。相当冷え込みが厳しい。
ついつい寝込んでしまった。起きたら体が冷え切ってガタガタ震えがくる始末。
予定時間になってもこっこちゃんは始まらなかった。機材トラブルだったらしい。
仕方なく、聞けぬまま次のステージへ移動。
アーステント4:40 GRAPEVINE
正直、ここまでヘトヘトに疲れてた。けどバインちゃんを見ない訳にはいかない。
現れた田中はんは、無邪気にとびっきりの笑顔で「おはよーーーーーー!!!」ですよ。
まさか田中はんにおはようと言われるとは。想像もしなかった。
「FLY」で始まり、『お前ら本当はもうヘトヘトなんだろ?無理すんなよ』
『こっから落としていくから、起きろと言ったら起きろよ』
こんなに優しい田中はんは初めて!だけど朝から「豚の皿」って、このドS!!
疲れ切って放心状態な私だったけど、人垣から合間見る田中はんは終始笑顔で、ミスターも笑顔だったと思う(多分)。
『ライジングに呼んでくれてありがとう』『来年もみんなの力でライジングに呼んでくれ』って言ってた。
「その未来」「everyman,everywhere」が何かジーンと来た。
アンコールは「HEAD」ギターソロ部分で『誰行こうかな誰行こうかなと、やっぱここはライジング初登場のオ・レ!!』とはしゃぐ田中はん。カワエー!
『来年は酒の飲める時間に呼んでくれ!』と、これまたとびっきりの笑顔でバインは去って行った。
己の全てを出し切ったライブだった。終わったらもう足腰立たない。
いつの間にやら朝日が輝く空。まぶしさが目に沁みる。
エゾ参加3年目にして、この朝日。感動した。
サンステージから曾我部さんが聞こえる中、うどんをすする。朝になってもまだ寒い。
疲れだけで言うなら、ココ3年で一番しんどかった。年のせいかな?毎年そう言ってるかな?
暑いのも雨が降るのもしんどいけど、夜が寒いっていうのもかなりしんどい。
南国から来たうちらには北の寒さは心底堪えた。
でもまぁ、好天晴天のエゾが一番だから来年もまた来るよ。
おつかれ自分、おつかれライジングサン!
2007年 08月 26日
RSR2007 私の②日目~夕暮れ時にはYAZAWAがいる~
買う気も失せて、ビール呑む。気分良くなってきたところで2日目が始まる。
予定してたマイタイムテーブルとはかなり違うものを見てた。
2007年8月18日 エゾ2日目
レッドステージ13:00 勝手にしやがれ
正直、グリーンでスガシカオを見るつもりだったんだけど。グリーンが今までとは全く別物になっててログハウスみたいになってた。
入り口が狭く、入りきれないファンが長蛇の列。あり得ない。
ということで、シカオと悩んだ「勝手に」を見ることに。やっぱこのオッサン達はキザでカッコイイ。
最近聞いてなかったけど、「愚か者」をやってて、これがまた良かった。一緒に行った子(24歳)はマッチの元歌を知らないらしい…。レコ大取ったのにな。
もちろん「ロミオ」も「ブラックマリヤ」も「uno」もやってた。
終わったら、走るのみ。サンステージへ。
サンステージ14:30 the pillows
この時を待ってたんだ。ずんずんエリア前方に進んでいって、エゾに参加して以来初めてってくらいまで前方に陣取った。
現れた4人はおそろいの白ポロシャツに黒チェックネクタイ。ついに揃えてきやがった!
1曲目、「この世の果て」。行こう行こう、この世の果てまで投げ捨てに行こう。
そうさ、投げ捨てに北海道くんだりまでやってきたのさ!!
んでもって「リトルバスターズ」。大合唱さ。たまらねぇ。
さわおがやたら感動してるようだった。たぶんぴーちゃんも。いい顔して遠くを見てた。
サンステージからは広い北海道がスパーンと見えるって聞いた。まるで世界に浮いてるように感じられるって。
MCでは相変わらず自虐的話を披露。地元北海道の某スタジオでピロウズファンですって女子に会ったけど。
『ピロウズってプロになったんですか?』って聞かれたらしい。
もう18年やってます、ザピロウズです!!ってさわおが力説してた。
エゾ会場の銭函はさわおのご近所だから、あんまり大声出すなって言われた(笑)
マイフット、ストレンジカメレオン、ラストはハイブリッドレインボー。感動したぁ。
ステージ終わったら一緒に見てた友達とハイタッチしたよ。周りには号泣してる女の子もいた。気持ち、分かるよ。
来年もサンステージでピロウズが見れますように。
サンステージ16:00 アジカン
フェスじゃないと見れない人気バンドを遠目から見る。ごっちんの髪の毛が伸びすぎて正直ひいた。
結構なつかし曲で攻めてました。「夏の日、残像」「Re;Re;」「ループ&ループ」「アンダスタンド」とかね。
カラオケ気分でくちずさみながら見れて楽しかった。ラストは「君花」王道だね。
サンステージ17:30 浅井健一
今日の舞台、負け戦になりませんように。いちファンとして緊張しました。
エリア前方に陣取ったけど、なぜかYAZAWAファンのおっさんどもがうろうろしてる。
まだ違うのに。まだ早いのに。スーツ着て陣取っての!ムカツク!
そんな中始まったステージ。ベンジーの一言は『ARE YOU HAPPY?』だった・・・・。
これってYAZAWA効果ですか!!??
「ボニー」とか「RUSH」とか「ダークチェリー」とか「HEYHEY YOUYOU」来た時は、あれ?って
前回のサンステージ(SHERBETS)を思い出して、???って思ったけど。
後半持ち直してきたよなぁ。「ペピン」「危険すぎる」「WAY」「カリブの海賊の宴会」きて
「スカンク」やって「チキチータブーツ」。これにはヘトヘトでグッタリで満足です!
愛してた、お前のこと、心から愛してた、でも今は、オレンジの青空が目にしみる。
そうゆう時間帯のステージ。すごく良かったよベンジー。
汗でぐっちょりのTシャツ着替えにテントへ戻る。その頃アースでやってたエレカシもすごく良かったらしい。
宮本に泣かされたよ、って見てた友達が言ってた。
テントへ戻る途中に聞いたBIGINも、かなり良かった。「島人の宝」が風にのっかって聞いてる人みんなが「エーラーサァサー」って口ずさんでた。
そして、帝王の出番。
サンステージ19:00 矢沢永吉
なんだかんだでものすごい人だかり。そうだよね、他のステージは休憩中だもの。
永ちゃんだけアンコール有り。抱ぁいてくれ~アーハのタオル投げも見れました。
見れただけでよかったです。
その後、打ち上げ花火。いつも以上に豪華なのは気のせい?永ちゃんのおかげ?
2日目の前半が終わった。しっかりメシ食って夜明けに備えなきゃ。
2007年 08月 26日
RSR2007 私の①日目
2007年8月17日 エゾ1日目
会場着いたのが、なんと、17時前!!びっくりしたよ。ビークル終わる直前だった。
遅れた理由は飛行機の出発遅れと、道路が込んでてシャトルバスも遅かったことかな。
とにかく会場に着いた時はカンゲキだった。
そして、買ったばかりのテントは本当に15秒で建てられました!!カンゲキです!!
で、ようやくステージを見に行く。
サンステージには、井上陽水さんがいました。ロックしてました。
生で聞く「氷の世界」は色気があってカッコよかった。
アーステント18:40 8otto
何気にすごい盛り上がり。エゾ気分に浮かれ躍り狂う私。久しぶりの8はやっぱカッケー。
移動中にサンステージのクロマニヨンズを見た。ステージを去る前、ヒロトはわざとズボンを下へずらしてて
ちょうど大画面モニターにアップになってたから黒部分がチラっと見えたんだが、
さすがはスイッチャーさん、シュパッと画面を切り替えて、サンステージ後方のお客さんが一同に「あぁ~よかったぁ☆」と安堵の声を上げた。
そんなことも知らず、ヒロトはおしりをプリっと見せ意気揚揚と引き上げていった。
今年のエゾでここが一番おもしろかった。
サンステージ20:20 エルレガーデン
かなり後方から見てたんだけど、ヤングに人気な感じが伝わってきたね。
なんか歌詞とか青臭いもん。その蒼さに年よりはジンとすんだけどね。
MCで細美が「どうせお前ら腐れマ〇コチ〇コなんだろ?何かロック聞いてればそれだけで楽しくなれるんだろ?」
そうやってロックで楽しくなってくれるなら、俺はずっとロックやっていくよ。
的な話を(多分)してました。いい話でした。その後、make a wishやってました。
この後くらいから夕飯食べたり呑んだりしてて、あんまり記憶がありません。
ケムリをちょこっと見たくらいかな?ケムリはもうすぐ解散するから、ラストにゲストでスカパラが出てたとか、噂を聞いた。
レッドステージ23:00 RSR SESSION 中村達也and heavy friends
今年も達兄の鬼ドラムを拝みにきた。最初にソイルのタブゾンビが登場。
さっきソイルのステージ終わったばっかりなのに、タブゾンビは働き者だ!さすが薩摩隼人!
その後、バイオリンの勝井さん登場。女性が詩を朗読してた。
この夜はあんまりにも寒くて、一度テントへ上着を取りに戻る。今年は3回目のエゾだけどこんなに寒いのは初めて。雨が降らないってことは寒いんだな。
ハピネステントサイトから再びレッドに戻ると、出てたよアイツ。
モーサムの百々さんがさ、これまた黒スーツでガツンガツンにギター掻き鳴らしてんの!
その姿のカッコイーこと!思わず見とれてしまったよ。マイク取って歌ったりもしてた。
達兄は、あの晩、絶対に酔っ払ってたと思われる。話すこと話す言葉が擬音語だらけだった。
『ニャーニャニャ~ニャー♪ね』って指示したり、『ワンワンっワンワワンワンっ』て吼えたり
勝井バイオリンの締めのメロディーが相当良かったらしく、『ナ~イスキャッチ☆』て言ってた…。
そんなこんなでアーステントへ着いた時には、もう終わる直前だった。
アーステント SCOOBIE DO
ステージには何故かお面のヤツラとトランペットのアイツがいた。エゾ第1の後悔。
ゲストでビークルとタブゾンビが出てたらしい!面白いものを見逃した!!
てか、タブゾンビは本当によく働くなぁ。おやっとさぁ~。
タクシー捕まえて札幌市内のホテルへ戻る。運ちゃんはどう見たって若いのに子持ちらしく、ちょっとしょげた。
なんか、あんまりステージ見れてないよな、と思いつつ1日目が終了。
2007年 08月 26日
世の中のスピードには息が切れるんだ
後悔ではげそうだよ!!
まず、コレね。TRICERATOPS+吉井和哉のオールナイトニッポンin武道館ライブ。
和田唱、何してくれちゃってんの?しかも和哉、この出番だけのスペシャル出演らしいじゃないか!?
僕らの一歩を和哉が弾いてるなんて…想像できない。
JAMをトライセラがやってるなんて、まぁ、もう、それくらい時間が経ってるから別に四の五の言わないけど。
これ、テレビで放送しないかな、マジで。
で、更に和田唱、何してくれちゃってんの夏'07シリーズがコレ。バイン田中と2ショット。
…素直に言うよ。和田唱、ステキな夏の思い出をありがとう☆
和哉といえば、夏フェス出てないから忘れかけてたけど、もうすぐアルバム発売。
ってことでメディアに出まくってたんだね。
眠りかぶりながら聞いてたNHK-FMの「ミュージックスクエア」で、まーまー曲聞いて
やっぱ、この人、まだまだ迷い道だな。っと思ってて
で、Mステ見て、虫メイクでしょ?かなりギリ線に突入してるっぽいな、と思ってたら
「シュレッダー」でサビの歌詞間違えてニャーニャニャーナー歌ってるし。
ホント、何してくれっちゃってんだよ(笑)
ってか、エマちゃんをどこ隠したぁぁぁーーーーーーー!!!連れて来い!今すぐに!!!
あと、だいぶ前に録画しといたスペシャ「爆音アトモス」ピロウズ山中さわお×エルレ細美の回。
ようやく見たんだけど、2人がモジモジ君衣装で真面目に音楽制作の姿勢について語り合ってるのがよけいに笑けた。
ってか、さわお、しゃくれてんな!!かっこいいぜ!!
あとあと、髭ちゃんの冬ツアーの先行予約第2弾が、終わってた…。
第2弾があるのかって期待してたのに!もう終わってたなんて!
私の顔にはまだエゾの疲れが残ってるのよ!
合コン行っても「すごく疲れた顔してるね」ってご指摘されるくらいなのよ!
はぁぁ、現実社会ってホント息が切れるよ。タフに生きなきゃね。
2007年 08月 23日
現実へのリハビリ

エゾ、楽しかったぁぁぁぁぁーーー!!!!!!
会う人会う人にそう伝えてます。エゾを思い出してはニヤニヤしてます。
だもんでなおさら仕事がしんどい…。油断すると意識とんで焦点がさまよってしまうよ。
いつまでもエゾに浸っていたい私は、リストバンドをちょっといじってケータイストラップにしてみた。
ちょっと針と糸を使っただけなんだけどね。
あとはエゾで見たステージを思い出し、できる分だけプレイリストを作ってみた。
毎日ウォークマンケータイで聞いて、あの日のステージ思い出しては鳥肌立つね。
でも何か疲れが取れないし、お肌の調子悪いし。
自分の限界ムシして楽しんじゃうと後引きずるね…。
こんなエゾまみれのおいらだけど、明日はまた合コンだ!
心には消えない最高のロックスターがいるんだけどな。誰よりもステキングなのにな。
合コンなんか!あーめんどくさ!!
2007年 08月 21日
反省は未来への一歩だ
昨日は小樽散策してたら飛行機出発の時間に間に合わなくて、ずっと走りっぱでした。
エゾ終わってまだこんなに体力残ってたなんて!まだイケる!
結局、飛行機の出発が予定より40分も遅れたおかげで無事に鹿児島まで帰れました。ナイス!
今年のライジングの夜はとても寒かった。去年までが暖かったのか?
とにかく南国・鹿児島から参戦したわたしらは『北国はアウェイだ!!』と痛感。
という訳でエゾフェスが終わった日曜日の朝、ホテルに入るまで一緒に参加した女子4人で大反省会を致した。
やっぱね、来年のエゾに向けて、反省点を書きとめておかなきゃね。
・トイレは壊れるな!!
人間の3大生理欲求ですよ?我慢できないんですよ。トイレが壊れて使えないなんて、フェス致命症だよ。
トイレに並んでる間に見たかったステージが始まって終わっていくなんて…(泣)
なるべくトイレに行かないようにビールの量も減らしました。
個人的に出来ることといえば、簡易トイレの準備か?
・ユニクロフリースはマストだ!
夜の寒さはハンパねぇ!一応、厚手の長袖シャツは持っていってたけど、防寒できず。
ただアーステントとかでライブ見てるとジャケットって邪魔になるんだよね。
けど、外に出れば寒いし。悩みどころだ。
とにかく短パンだけの用意じゃ死ぬってことさ。
・テントサイト取るならHEAVENが最高!
しかしこればっかりは抽選だし。今年はハピネスサイトに取ったけど出店がなくなってて
レッドステージ側まで買いに行かないと行けなかった。
途中のリストバンドチェックゾーンがものすごく人で込み合うんだよね。通るのがメンドイ。
やっぱHEAVENサイトが便利だし、何よりテントの中でもサンステージが聞こえるしね。
来年はHEAVENサイト予約受付開始直後に即申し込むよ。
・グリーンオアシスは普通でいいよ!
今年はテントじゃなくて、なんだかログハウスみたいになってた(笑)
オーストリアかどっからから輸入したんだって。そこに金を使うな!!
入り口狭いし、入場規制かかるし。グリーンでやる演奏て遠くからでも聞けるようなステージングではないのか?
グリーンに入れない人たちは外で漏れ聞こえる音を聞くしかなかったよ。なんかつらかった。
個人的にできることと言えば、入場規制かかる前に入場済ませることだな。
・砂ぼこりを何とかしようよ!
例年、なぜかしら雨が降って地面が湿ってたけど、今年は乾燥。砂ぼこりが会場内すごかった。
サンステージのモッシュゾーンとか、セッティングで空いた時間だけでも放水してくれればいいのに。
個人的にできることといえばマスクを持っていくことかな。
ぢつは今年、会場への到着が遅れて①日目スタートが見れなかったんですわ。
会場に辿り着いたのが5時前。ビークルが終わる頃でした。
理由は飛行機の到着遅れとシャトルバスの遅れ。不可抗力だから仕方ない。
来年はフェス前日に北海道入りしようかな?
なんだかんだ反省点をあげたけど、結局うちらはエゾフェスが大好きなのさ!!!
反省を活かした準備をして、RSR10周年を祝いに飛ぶのさ。みんなそうでしょ?
また明日から次回エゾ目指して1から始めるよ。がんばれ自分。

2007年 08月 20日
エゾ終了
一年で一番楽しい2日間、だけど、一年で一番しんどい2日間でもある。
何より今年は雨が降らなかった!
朝焼けがきれいだった!
ものっそい寒くて死にかけた!
トイレが壊れすぎだった!
そんなこんなで今年の私のベストライブは↓
1位 ピロウズ
サンステージに立って感無量なさわおとぴーちゃんの、あの顔。
ラストのハイブリ、泣けた。泣けたんだよーーーーー!!!!!!!!
[セトリ(順不同)]①この世の果て/②リトルバスターズ/wake up!do do/ライドンシューティングスター/
アイノーユー/ファニバニ/スケアクロウ/サードアイ/レディバードガール/ストレンジカメレオン/
マイフット/ロケンロールシンナーズ/(ラスト)ハイブリッドレインボー
2位 浅井健一
正直、矢沢ファンが場所取りする中でイタい思いもしたけど
セトリ後半の巻き返しは強力だった。
やっぱベンジーのライブはグチャグチャにならなきゃ!
にしても夕暮れタイムにペピンは、効いた。
[セトリ(順不同)]①フィクサー/②デビル/原爆とミルクシェイク/RUSH/ボニー/ジェリビンハピネスクラブ/グリーンジェリー
HEY HEY YOU YOU/ダークチェリー/ペピン/WAY/危険すぎる/カリブの海賊/スカンク/チキチータブーツ
3位 GRAPEVINE
『おはよーー!!!!!』ってあの田中はんの笑顔が全てを物語る。
朝一で豚の皿やるし。これまでの疲れ溜ってもう放心状態なのにさ。
アンコールまでやって、来年は酒が飲める時間に呼んでくれ、って言って帰ってった。
皆の力でまたライジングに呼んでくれ、ありがとう、って何度も言ってたね。
私のエゾラストがバインで良かったよ。
[セトリ(順不同)]①FLY/マストビーハイ/指先/インダストリアル/豚の皿/COME ON/スロウ/その未来/everywhere,everyman/
(アンコール)HEAD
時点が髭ちゃん。エキサイティングだったけどセトリが代わり映えしなかったな。
今夜はサッポロビール園でジンギスカンとビールを味わってきた。
明日は小樽で寿司食うぜ。
お疲れさま自分。お疲れさまエゾジャンキーズ。
ライジングサン、また来年ね。
2007年 08月 13日
あと4日
馬車ウマのごとく働きたいのだがパワーが湧き出てこない。
朝ごはんをちょこっと食べただけで午前中ずっと胃が痛く、吐き気までしてた。
頭痛もするし体ダルおもだし。なんだか泣けてくる。
夏バテなんだわ。エゾまでのあと4日で治さなきゃ!
ってか、見事に生理ingが来ない。これはヤバい。
ここ2回エゾに参加した時には外れてたのに。今回はバッチコイな予感がする…
ヤだなぁヤだなぁ。バンプちゃんは生理ingDAYをやってくれるのかしら?