2013年 07月 14日
しゃべってたよ

僕らの音楽、藤井フミヤの回。
見事に浅井健一さんがコラボしましたね!
地上波でしゃべるベンジー!事件だよ∑(゚Д゚)
案の定、放送時刻には爆睡で見逃したわたしですが
録画予約の保険で助かりました

ベンジーが作曲して、フミヤが作詞したという「マリア」。
ベンジーの優しいギターのイントロが素敵。
フミヤの声とベンジーの声って、いい感じに重なるね。
やー、やっぱベンジーは素敵だ。
フジロックでは見逃しませんよ!
2012年 05月 07日
ちょい役
それでいてさりげなく階段をおりていくベンジー。
うわさの低視聴率ドラマにベンジーが「浅井健一」役で登場する
というので、ビデオに録画してまで見ました。
が、出演はものの2~3秒でした(笑)
さらに、オダジョーに「いま浅井健一いたよ~」て言われる始末。
なんだか無駄に豪華なキャスティングかましてるドラマなんですね。
はぁぁ、民放9時台のドラマに革ジャンのベンジー。
エンドロールには「浅井健一」のネームが。
こちとらちょっとした衝撃ですけど、世間一般的にはいかがなもの?
2012年 03月 10日
このままでは
そんな気さえしてきました。
私は鼻水がひどいほうで、と言っても病院を受診したことはないんですが
やっぱ診てもらう方がいいのかしら?
マスクしたり、イオンガードのジェル塗ったり、アセロラドリンク飲んだり、飴なめたりして
我慢ならないときは市販の薬を服用してます。
ただ、鼻水って我慢してるとのどが痛くなるし、
鼻水かみっぱなしだと頭が痛くなるし。
あーあ、やってられない季節だわ。
昨年末スクービーのライブを見て以来、次に見たいライブがなくて
生ロックに飢えてる毎日。
実のところ6月まで「行きたい!」と思うライブの予定がない。
コレ、ヤバイな。モチベーションが持てない。
6月まで生きていけそうにない。
と思って、それほど興味が持てなかったSHERBETSのライブを福岡まで見に行くことにしました。
シャべならフジロックで見たし、それから新しい曲が出てるわけでもなし
特に福岡まで足を伸ばすこともないかな~と思ってたけど。
こうまで心がすさんでくると、ロック神のようなベンジーに会えば
なんだか気持ちがすっきりするような期待があります。
フジロックのセトリはかなりよかった印象。
「FREE」から全曲やるのか、昔の曲引っ張り出してくるのか、
それともやんちゃにBJCかましてくるのか。
久しぶりのベンジーライブ、楽しみになってきました。
あ、でもきっと会場内もマスク必須だわね。
2011年 04月 12日
ベンさんの社会貢献

ここ鹿児島の地元紙、南日本新聞に意外な言葉が!
地域面に『PONTIACS』!?
あらあら〜何事かと思ったら、
去年の奄美豪雨災害や、今回の東日本大震災ため
チャリティライブが奄美市で行われるらしい。
参加UA、PONTIACS、島唄の唄者。すげぇ☆
収益金はすべて奄美豪雨災害、東日本大震災の義援金に当てられる。
UAとベンジーの共演…ヨダレが垂れるほど見てみたい。
それにしても奄美っ舞台にベンジーが出てくることが意外。
以前にもツアーで(なぜか)行ったりしてるけど。
サーファーだから?
何にせよ素晴らしいイベントだわ。
2010年 08月 22日
LOWテンション
浅井さん、あの日は飲みすぎてローテンションだったんすね…
しかもシャツのボタンなくて缶バッヂで留めてたって!
面白すぎるじゃん!!
チックショー、缶バッヂが確認できるほど近くで見れなかったからな。
惜しいものを見逃したぜ。
それにしてもアルバム発売が決まったてのに、ツアーが少ないんですね。
せっかくのテルさんの仕事復帰だし、
ここはじゃんじゃん全国回ってほしいなぁ。
2010年 06月 06日
ホームランバッター
わたしのハートを打ち砕く強打者、登場。
フジロックにベンジーが!
「浅井健一」じゃない!そう一人じゃない!ひとりじゃないって素敵なことね!
その名は「PONTIACS」
ベースは、BJCのテルさん!
照井さん、どこ行ってたんすか!?心配したんっすよ!?
今頃になって、ベンジーと組むなんて、どんな取引あったんでしょうか。
いや、そんなことはどうでもいい。
ただ、見たい。見たい。見たい。
行くしかねぇよな。
2010年 01月 20日
GOD MOTEL
去年11月には地元の鹿児島にもいらっしゃってたのに、行けなくて…
悔いが残ってたのでえんやこら。
ベンジーは夏フェスと同じメンバーで回ってたようで、バイオリンのみおちゃんもいました。
ってことはセットリストの検討がつく。
に、しても。さすがはツアーファイナル。盛り上がりました。
ツアーの基になっている「スフィンクスローズ」というアルバム。前半が良すぎて、後半が飽きてしまってたけど。
いやー、さすがはライブ!イメージが180度変わったね。
「センセーショナルアタック」とか、ぢつはちょっと笑えたりしたんだけど
ライブになるとそこはベンジーワールド。ぐっと攻撃的になってて、
もうニュースタイルウォーですわ。
スケルトン、spring snow、runaway girlもよかった。
一番聞きたかったスマイル。真っ暗なステージ上で一人だけライトを浴びるベンジー。
ウィスパーボイスに涙しました。
で、どんどん盛り上がって、どどどと始まったのが「サリンジャー」。
いやぁー、爆発的に盛り上がる最前列にいた私ですが、イントロドンに反応できずに
つか、いややるんだコレ、このツアーで!?
という衝撃でテンパったというか。
さすがにBJCのグルーヴには勝てないけれども、今回のメンバーのサリンジャーもかなりエキサイト!
ベンジーのテンションの高さにも惚れ惚れしました。
そう、ダブルアンコールにも答えてくれました。
『博多といえばなに?』と散々メンバーに答えを振ったあげく、
最後に「ベンジーは?」とファンに聞かれた彼は、もぞもぞして
『は、はか、はか、博多の、、、博多の街並みが好き』という
どもったあげくにオチのない回答を下さいました。ラブリー☆
まだもごもご言いつつ、「ライラック」を歌いだす。
これもやるんすか!?確かに冬だもんねーーーーー!!
ファン大合唱のライラック。
私が初めてベンジーのライブ(その頃はJUDEだったな)で、アンコールに披露された思い深い曲。
ファン大合唱のライラックは、とても楽しかった。
何度も思う。ベンジーは神様だ☆
お願いです、健康で長生きして下さい。
ライブは思ったより時間が短かったけど、それでもいいです。体を大事にして下さい。
神様、またね。
2009年 11月 15日
ノイローゼの種②
なにせ連休前、仕事に追われていけそうもない…
でもでも、あのベンジーが鹿児島に今年も来てくれるなんて
その愛には答えないといけないと思うんです←バカ
しかしライブ開始19時に会場に行けるか、無理だよなぁ。
だから、もう半ば諦めたのに。
福岡の友人が休み取れたから鹿児島まで来るよ、って。一緒にベンジー拝もうってゆうから。
また未練タラタラ。
それに昨日深夜のナイトスクープ見てたら、めずらしくベンジーのライブ宣伝入るし。
諦めたのに諦めきれない。オレまだお前が好きだ状態です。
まだ私がんばれるかな?ベンジーに会うためマッハで仕事終わらせられるかな?
周りが忙しくても「お先に~」っつって帰るかな?
あぁ、どうしても今の私にはベンジーの魔法ギターが必要だ!!
2008年 04月 15日
困った時の神頼み
そう思って探したらまだチケット売ってた。
4/20(日)福岡ドラムロゴス、「HIGH TIMES 08 SPRING」
出演:SHERBETS/ストレイテナー/NICO Touches the Walls
どうでしょうこれ?いかにもファンが偏りそうでしょ?
テナーファンが8割ひしめいて、ベンジーなんて「おっさんかよ?」って思われちゃうかも…
それにシャーベッツだしな…
と倦厭してたけど、四の五の言ってる場合じゃない!
今の自分、ベンジーに会わなきゃヤバいんですよ。人生に負けそうだ。自分に負けそうだ。
泡くって北九州に住んでる友達に連絡したら、彼女も行くって。ロックバカ友達万歳!
ということで、ベンジーの足元で待ち合わせです☆
ただライブが日曜なんだよね~鹿児島まで日帰りはムリだから翌朝、仕事が始まる前までに帰るしかない。
新幹線に乗れば何とか・・・フレックス出勤させてもらうか。
その翌日は健康診断なんだよ。疲れが結果に出ないといいけど。
2007年 09月 29日
冬になるとしたくなるんだね
東名阪ツアーやるようです。初日の名古屋はなんと、12月31日、しかも23時スタート。
どうしたいんだよ?ベンジー!!!!!!冒険しすぎだよーーー!!!
真冬に聞くSHERBETSは嫌いじゃないんだけどよぉ。
HPにはまだシャベねたが上がってないんですが、だいぶ前にもうレコーディングは済ませてたとかいう記事見たし。
ツアーにあわせてアルバムリリースとなるのかな。
あら、もう来週はベンジーのスパーキンライブなんだわ。
そーいや、ベンジーのライブTシャツ、買ってはライブで着てダメにし続けもう着れるものが一枚もありません。
モッシュゾーンにいる訳ではないんだけど(いや、いるかも)すぐに毛玉ができるんだよねぇ。
エゾTシャツでも着ていこうかな。